よくある質問
下記で見つからない場合は「めずらしい質問」もご覧ください。

パソコンサポート業者として過去に多く寄せられた質問とその回答です。
-
何がトラブル原因なのか分からない
どう説明したらいいのか分からない
何が分からないのかが、分からない -
お問合せの際に詳しい事が分からなくとも大丈夫です。ご自分なりのご説明をして頂ければ経験上だいたいの事が分かりますので、安心してお問合せ下さい。(とはいえ、すべてが完全に分かるわけではないので、最終的に出張診断は必要になります)
-
トラブルが解決できなくてもお金は払うの?
-
なにも解決できず、原因も特定できなかった場合は、技術料を無料にさせて頂きます。
トラブルを調査して原因を特定したり、何らかの問題を解決したり、相談事をお伺いして有効な回答や情報提供を行うなど、出張訪問サービスとしての成果があったと認められる場合に、解決に要した料金をお支払い頂きます。
-
修理パソコンの持ち込みは出来るの?
-
はい、お持込みも可能です。ただし、事前にお電話でのご予約が必要です。
-
パソコン教室のように、通う事はできるの?
-
申し訳ありませんが、受講用のパソコンや座席は、ございません。パソコンの操作指導などは、お客様のご自宅またはご職場にて、家庭教師という形で行います。
-
トラブル時の操作方法や直し方を電話やメールやLINEで教えてください
-
- お電話や電子メールやSNSで操作のやり方を指導したり、パソコンやスマートフォン設定の方法を指示したりは、致しません。
- お電話などでお話を伺うのは、事前準備のためのヒアリングのみとなります。
- 無料でも有料でも、今後そういった遠隔トラブル解決サービス提供の予定はありません。
- ワープロ書類作成などの操作指導、家庭教師サービスにつきましては、今後オンラインでの対応も検討中です。ただしその場合でも、「トラブルの直し方コース」はありませんので、ご了承下さい。
-
ちょっとした簡単な困り事なら、電話やLINEで教えてくれますか?
-
- 内容いかんに関わらず、電話やSNSでのトラブル対応は致しません。
- 皆さま全員に公平にお断りしています。
- 現物を見ずに想像と仮定をもとにお答えしてしまうと、問題が解決する可能性は低くなりますし、かえって悪化させてしまうこともあります。技術力の問題ではなく、伝聞情報のみで判断すること自体が、非常に危ないことだと考えています。
- 当店のサービスは基本的に「訪問出張」「対面式」「現物を元に診断・指導」を徹底させて頂いております。どうかご了承下さい。
-
MacもサポートOKですか?
-
はい、マッキントッシュ(Machintosh)パソコンの操作指導、設定代行なども承ります。ただし本体の機械的な修理に関しましては、部品が入手困難等の理由で、機種や年代によって対応できない場合もございます。
-
スマートフォンの指導や設定もお願いできるの?
-
はい、スマートフォンの使い方指導や、格安SIMの初期設定、LINE等各種アプリの設定と使い方指導など、幅広く伺っております。ただし、本来のサービス提供側が意図していないグレーな使い方(違法改造やRoot化など)は、当店では対応できません。
-
Window7や8のパソコンを、Window10にアップグレードできるか?
-
はい、ほとんど場合(※)は可能です。中身のデータやソフトウェアの引継ぎ、その他部品交換の有無などで料金が変わりますので、まずはご訪問の上でお見積りいたします。
平均すると出張費・作業費・部品代(ハードディスクなどの消耗品の交換)などで、3万円~4万円程度(ご要望によって上下します)になるケースが多いです。
※パソコンの機種、年式、仕様によっては出来ない場合もあります。ご了承下さい。
-
Window10のパソコンを、Window11にアップグレードできるか?
-
アップグレード可能な機種であれば、可能です。Windows11はやや要求する性能が高めになっており、比較的新しいパソコンでないとアップグレード出来ない、またはアップグレード後の頻繁なトラブルが予想されます。上記のWindows7や8から10への乗り継ぎより、やや慎重に考える必要があります。(参考記事)
-
うちの地域には来てくれるの?
-
仙台市内はどこでもOKです。宮城県内は90%以上カバーしていますが、一部お伺い出来ない地域もございます。日帰り可能かどうかが、判断基準の1つです。詳しくは対応地域のページでご確認ください。
-
どこのカードが使えるの?
-
Visa、Mastercard、AmericanExpress、JCB、DinersClub、Discover、などの主要銘柄に対応しています。
-
どの電子マネーに対応しているの?
-
Suicaなどの交通系ICカード、iD、QUICPayに対応しています。
ペイペイ、楽天ペイ、LINEペイなどの、QRコード読み取り式には対応していません。
-
営業時間外の対応はしてくれるの?
-
営業時間外は、電話窓口も、出張訪問も、行っておりません。が、事前に(営業時間内に)ご相談頂ければ、若干(30分~1時間程度)の延長は割増料金などで対応できる場合もあります。
-
プリンターの修理はやってくれるの?
-
家庭用プリンター、業務用の大型複合機など、種類を問わず、印刷機本体の修理は当店では行っておりません。パソコンやスマートフォンとの接続設定や、使い方指導は行っています。
-
Surfaceの修理はやってくれるの?
-
残念ながら、当店ではMicorosoft社製ノートブック「Surface(サーフェス)」の液晶割れや部品交換などの、機械的な修理は行っておりません。初期設定の代行や、OSのリカバリ(初期化)、使い方指導などは可能です。
-
MacBookAir、MacbookPro、iPad、iPhoneの修理はやってくれるの?
-
残念ながら、当店ではApple社製の小型端末の液晶割れや部品交換などの、機械的な修理は行っておりません。初期設定の代行や、OSのリカバリ(初期化)、使い方指導などは可能です。
-
スマートフォン、タブレットの修理はやってくれるの?
-
残念ながら、 当店ではスマートフォン端末、タブレット端末の修理は行っておりません。 初期設定の代行や、格安SIMの登録作業代行、OSのリカバリ(初期化)、使い方指導などは可能です。
-
ゲーム機の設定はやってくれるの?
-
はい、Nintendo Switch や Playstation 3,4,5 など各種ゲーム機のWi-Fiネットワーク設定、宅内LAN配線なども対応可能です。
-
亡くなった家族のパソコンのデータを取り出して欲しい。
-
パソコン内部の記憶装置を取り出したり、起動パスワードを調べるなど、様々な方法でパソコン内部の大事なデータ(写真や様々な書類など)を取り出し、ご遺族の方にお渡しします。
ただしその際、正式な相続者の方かどうかの確認をさせて頂く場合があります。
-
パスワードを忘れてしまったのだけれど(パソコン起動時、各種オンラインサービス等)
-
- 復旧可能かどうかは、ケースバイケースです。まずは出張診断が必要です。
- いずれの場合でも調査・相談費用は頂きますが、最終的に復旧が不可能だった場合は、当店よりのお見舞金として通常より若干の割引をさせて頂く場合があります。
※FQA(よくある質問)は以上です。当ページの内容は必要に応じて追加される場合があります。