お宅へ訪問するスタッフは、こんな人間です。
平山 淳一
ひらやまじゅんいち
店長・訪問サポート員
パソコンサポート歴24年のプロです!
昭和52年8月5日生まれ。宮城県出身。二児の父。家庭と中小企業におけるIT活用(パソコン、スマートフォン、インターネット、ネットワーク全般)の専門家です。大学時代からITサポートの仕事を続け、長年の現場での経験を生かして15,000件を超える多数のトラブルに対応してきました。

特技
様々な対人経験(舞台演劇、パソコン教室講師、多数の接客アルバイト、学生起業家としてのTV出演、そして長年の接客経験)で身につけた、マイルドでスマートな分かりやすい話術が特技です。聞き上手でもあり、お客様のお困り事やお悩みを的確に把握し、専門用語をなるべく使わずに易しくご説明することが出来ます。さらに子供や動物の相手が得意です。小さなお子様や、ペットのいらっしゃるご家庭でも、お気軽にお呼び下さい。
詳しい経歴
1977年 | 宮城県仙台市で誕生。 |
1992年 | 黒川郡に移住。富谷第二中学校を卒業。この頃からパソコン関係を趣味とする。 |
1995年 | 仙台第二高等学校を卒業。その後、家庭の事情により2年間のアルバイト生活。進学費用を貯めつつ、複数の職場を通してビジネスマナーや仕事の仕組みを学ぶ。 |
1998年 | 奨学金も使って、経営とITを学べる県立宮城大学へ入学。専攻は顧客満足(CS)向上の手法。一年時より学内最大のビジネスサークル「デュナミス」の代表となる。ほか、演劇部や雀踊りサークルなどに所属。 |
1999年 | サークルの活動として、大人向けや子供向けのパソコン教室の企画運営、学生向けのパソコン個別指導など、情報教育関連の小規模ビジネスを手掛け、在学中からビジネス経験を積む。 |
2000年 | 在学中にサークルを法人化し、共同代表の1人となる。国の実施する「IT講習」の運営委託や、個人様や企業様向けの出張訪問サポート、集合住宅へのインターネット設備導入などの事業を統括する。また、仙台市内のオフィス用品を納入する企業に出向し、中小企業様向けのITサポートの経験をより深く積む。ビジネスに精を出し過ぎて一年留年の後、大学を卒業。 |
2006年 | 数年後、仲間と別れて「株式会社スマイルラボ」を設立し独立。主な業務を出張サポートサービスに絞り、さらにサービスの質を向上する。 |
2011年 | 東日本大震災に被災し、会社を畳んで北海道へ移住する。当地で新たに「パソコンサポート札幌」を開業。その後、札幌市内の大規模な便利屋企業に吸収合併される形で編入。 |
2012年 | パソコンサポート部門及び、全社の販売促進(WEB戦略)などを担当し、より高度かつ広範囲に仕事の経験を積む。入社から一年半で役員(販売促進部長兼任)に昇格。 |
2013年 | 2度の追突事故による影響で、同社を退職。療養の後「札幌パソコンサポート」設立。数年後には、当地で1,2位を争う有名店となる。 |
2021年 | 宮城県の両親が立て続けに亡くなり、諸事情により帰郷。札幌の事業を廃業。親戚が経営する「株式会社ホームユニバース」に移籍し、住まいのITトラブルを解決する新店舗「パソコンサポートせんだいみやぎ」を立ち上げ、店舗運営および本社の広報宣伝およびITシステム管理などを担当。 |
2022年 | 株式会社ホームユニバースを退社。その後パソコンサポート事業を承継し、組織、拠点などを改めてリニューアルオープン。 |