スマホのフィルムを気泡なくきれいに貼るコツ

純度が高めのアルコール消毒液と”キムワイプ”で画面を拭くこと

きちんとした清掃用具があれば、楽勝です。

スマートフォンの画面に保護フィルムを貼る際に、どうしても気泡が入ってしまう。以前は私もそうでした。

それを防ぐためには、フィルムを張り替える前に、スマートフォンの画面をチリひとつなくキレイに拭き取っておくことが重要です。ガラス面に人間の皮脂や、ホコリ、微小な毛などが残っていると、その出っ張っている部分が気泡になってしまいます。

つまるところ、”スマートフォンの画面を綺麗に掃除するためのコツ”が、そのまま”綺麗にフィルムを貼るコツ”と言っても良いかもしれません。そこで私が使用しているのが、純度が高めのアルコール消毒液と、普通のティッシュと違って繊維くずが出ない、”キムワイプ”です。どちらも、比較的簡単に入手できます。

スマートフォン画面を拭き取る際の注意

  • アルコール消毒液を直接スマートフォンに掛けない。汚れを拭き取るための布など(ウェス)に含ませてから、拭く。
  • お勧めのウェスは、ホコリも繊維くずも出ないように開発された”キムワイプ”です。
  • スマートフォンの開口部やスキマから液体が中に入らないようにする。(iPhone など、防水性能の高いスマートフォンであれば多少安心であるが、過信しない。アルコールや水に漬けたりせず、慎重かつ丁寧に掃除しよう)
  • 力を入れすぎない。しつこい汚れを拭き取る際は、優しく、何度も拭く。
  • 電子機器用でない消毒用ウェットティッシュや薬品は使わない。漂白剤などが含まれていると、スマートフォンの塗装や接続端子を劣化させたり、故障の原因になる可能性がある。
  • 水や、台所用洗剤、普通のティッシュ等も、もちろん使わない。

画面を綺麗に掃除できたら、フィルムの貼り付け面を指で触れないように注意しながら、スマートフォンに静かに重ねます。

柔らかめのフィルムを使った場合などは内側に空気が閉じ込められてしまう場合がありますが、指で軽く外側に向けてその気泡を押し広げてやれば、消えるはずです。

さいごに。手技などより、準備が大事。

パソコンやスマートフォンの修理やメンテナンス全般に通じることですが、事前の準備さえしっかりしていれば、不器用な人でも大抵のことは大丈夫です。

逆に、きちんとした清掃道具を用意せずに、「フィルムを貼る際の素早さ」や「ホコリの入る隙間なく貼り付ける工夫」など、テクニックに頼ろうとすると、どれほど器用な人でも、大抵はうまくいきません。

正しい手順と必要なものを知った上で、万全の体制で臨むことが重要かと思います。