仙台市・宮城県各地で実施のスマートフォン教室(家庭教師)
スマートフォンの出張教室・訪問型の家庭教師サービスです。
仙台市泉区・青葉区・大和町・富谷市などを中心に、宮城県の各地へ広く出張し、お客様のご自宅やご職場などで、スマートフォンの使いかた指導、設定代行などを行っています。
- スマートフォンの基礎知識
- 電話機能の使いかた(電話帳の登録、リダイヤル、留守番電話、ショートメッセージなど)
- インターネット機能の使いかた(検索での調べもの、電子メールなど)
- 便利なアプリの使いかた(導入のしかた、地図アプリ、乗り換えアプリ、各種クーポン券アプリなど)
- 子どもとスマートフォンの賢い付き合いかた(年齢、コンテンツ、使用時間などの制限、使う上でのルールなど)

マンツーマン指導なので、自分にとって大事なところだけ、都合の良い時間ぶんだけ、自分のペースで覚えられます
一対一形式での指導なので、おひとりおひとりに合ったやりかた、あった内容でお話しができます。不必要な分は割愛して、本当に必要なことだけをご指導します。
「何からやったらいいか分からない」「今さら知り合いには聞きづらい」といった方にも最適です。
こちらは一年を通して初心者指導を行っているスタッフですので、どんなにスマートフォンの不慣れな方であっても、対応には自信があります。わかりやすく、不安を解消するように努めますので、「初歩的な内容」にたいして「恥ずかしい」とか「今さら聞きづらい」なと気後れしている方も安心して、話しかけてください。
【保護者対象】子供とスマホ、遠ざけるだけではない、正しい付き合い方もご相談承ります。
現代では、もはやスマートフォンを持つ小学生や中学生も珍しくありません。「危ない」面からは遠ざけ、「重要な」面は使いこなせるよう、まずは保護者の方のご指導やご相談も承ります。
- GPSや携帯通話機能を利用した、迷子や誘拐などへの安全対策
- TwitterやLINEなど、手軽なSNSで悪い大人との連絡経路が出来てしまう可能性
- アダルトや暴力など、青少年向けでないコンテンツとの距離のとり方
- 依存しない範囲での使用方法、制限のかけかた、家族間のルール
- など

(※この写真の子どもはモデルさんです)
新型コロナウィルス対策はしっかり実施しています。
お会いして対応するサービスですので、新型コロナウィルスの感染予防対策は必ず行っています。
- マスクの装着
- 手指の消毒
- 使用する器具の消毒
- ワクチン接種
- 非接触型決済システムの導入(現金以外の、手で受け渡しをしないお支払方法)
- など
なお、ある面では、お客様にもご協力をお願いしています。
- 事前にマスクの装着や手指の消毒をお願いしています。
- 多人数での受講はお断りしています
- など
ご予約はお電話で
ご予約・お問合せはこちら0120-916-654[受付] 9時 ~ 18時 [休業] 日曜・祝日