【修理例】富士通ノートPC「FMV-BIBLO MG50U/V」をハードディスク交換で復旧
こんにちは、平山です。
今回は、富士通製ノートパソコン「FMV-BIBLO MG50U/V」を修理したケースです。
「FMV-BIBLO MG50U/V」の画面が点かない!その原因は
最初にご相談頂いた症状としては「パソコンを起動途中に変なエラー画面で止まってしまう」というもの。
詳しく調べた所、その直接的な原因は、ハードディスクの物理的な故障でした。
修理方法としては、ハードディスクの交換、OSの再インストール、ということになります。
ノートPC「FMV-BIBLO MG50U/V」のハードディスク交換手順
交換作業そのものは、それほど難しくはありません。(問題は、交換後です)
とりあえず写真で手順を追ってみましょう。
実際には、ハードディスク交換後のOSインストールやドライバの適用などが面倒なのですが・・・
そのへんは今回は割愛します。
最後に。ハードディスクの寿命は5年と考えて準備をしよう
私の経験から言えば、ノートパソコンの場合は、およそ購入から5年~8年頃に、ハードディスクがダメになるケースが多いですね。
ハードディスクが完全に壊れてしまうと、修理には、部品の交換、OSの再インストール作業、全ての初期設定のやり直し、などなど多大な手間と費用が掛かります。また、内部データを取り出せる可能性もかなり低くなってしまいます。
もし「なんだか最近パソコンの動作が遅いな」「変な音がする」「すごく熱くなる」などの異変を感じたら、完全に壊れるまえに(データの引継ぎが出来るうちに)、修理や買い換えを検討された方がいいでしょう。
少なくとも、購入5年以上経っているパソコンからは、外部の記憶装置に、データのバックアップ(複製)をしておくべきです。